コンパスラボ

丸自分で描く未来に
本当にやりたいことが見つかる
推薦型・総合型選抜専門塾

  • データ分析・小論文

  • 自己分析・自己表現・実績作り

LINE

無料カウンセリングに参加するほどでもないけどもう少し詳しく知りたい・・・

コンパスラボ公式LINEで気軽に質問受付中

LINEで友達追加する
背景背景

コンパスラボとは

com(共に)pass(歩む)

単なるサービスの提供者としてではなく、生徒と共に歩む存在でありたい

高校生を対象に総合選抜型入試(旧:AO入試)に特化した塾。
その中では、「歯車」ではなく「自走するエンジン」を育成すべくキャリアや自己について真剣に向き合います。
確たるキャリアを形成する上での主体的な選択として、大学進学を果たし、そのエンジンを大学生になってからも回し続けてもらいます。 ​

背景 背景 背景

compass

合格書を持った学生

compass

羅針盤

compassは「羅針盤」
人生の方向性を見定めていく
自分が本当にやりたい方向性を探し、
そこから逆算した大学選びや、
高校生という大事な時期を生きてほしい
人生の羅針盤を獲得することがこの塾の目標

背景

labo

応援している先生

labo

フラスコ

laboは「実験室」
実践的な学びをサポートするから
生徒たちにはとにかく「実験」してほしい
人生のやりたいことを決めることは本当に大変なこと
自分の人生について、粘り強く考え抜いて欲しい
そんな学びの場にしたい

curriculum

自己分析

MBTIやCompass Laboが独自で開発したフレームワークを活用し、自分が何をやりたいのかを発見し、実現へ向けたプランを立てます。

自己表現

自分の「やりたい」を生徒が表現方法を選択し発表します。プレゼンテーション、プログラミングスキルを用いたWebページ制作、動画制作など。

データ分析

複数データを相対化・分析し、ロジカルシンキングで自分の考えでディスカッションします。また、適切なデータを選択するリサーチ力も養成。

小論文

頻出テーマに絞り、経験豊富なスタッフが徹底指導。大学入試はもちろんのこと、大学入学後のレポートでも通用する論理構成力を獲得します。

Project Based Learning
(課題解決型学習)

入試でよく問われる社会課題をテーマにPBLを行います。チームで一つの考えに導くため協働性も学びます。最後は感動のプレゼン大会です。

志望理由書・面接

高3生特化のプログラム。担当のメンターが徹底的にブラッシュアップ。面接はオンラインで効率的に数多くこなして、技量を上げていきます。

背景
背景

course

                                                                               
beginner course
1年間のしっかりコース(高1生)
standard course
1年間のしっかりコース(高2生)
advanced course
合格するまでコース(高3生)
学習内容(共通) 自己分析 志望理由書 プレゼンテーション 小論文 データ分析 データリサーチ グループディスカッション
学習内容(コースごと)
  • なし
  • プログラミング
  • プロジェクトビルディング
  • 動画制作
  • 面接
コマ数 週2コマ(90分/1コマ)
面接練習の有無 ×
専属メンター ×
対外的な連携 ×
スケジュール月・木
18:00-19:30
月・木
20:00-21:30
水・金
18:00-19:30 20:00-21:30
背景背景

flow

無料相談申し込み

お子様に関する悩み相談だけでも構いません。決して当塾を強制することは一切ございませんので、安心してご連絡ください。ぜひお気軽にお話しお聞かせください。

無料相談

経験豊富なスタッフが大事なお子様のお話をお聞きします。お子様の特性に合わせて進路選択や塾選びをご提案いたします。基本的にはオンラインで対応させて頂きます。

ご契約

ご契約後すぐにプログラムをスタートいたします。何かご不明点がありましたら、遠慮なく仰ってください。お子様と一緒に学べることを楽しみにしております。

プログラム開始

いよいよプログラム開始です。 CompassLaboのスタッフが全力でお子様の進路をサポートします。綿密に保護者の方々にもご報告いたします。

プログラム実施中

CompassLaboではお子様の向学心や向上心を促進します。お子様のご自宅での学習姿勢はみるみるうちに変わっていくと思います。一方で何かお困りのことがあればお伺いしますのですぐにご相談ください。

大学受験

推薦型・総合型選抜(推薦入試・AO入試)などでお子様の希望の進路を実現していきます。 また、卒業後もその子の人生の伴走者でありたいと思っています。 就職や転職のサポートも全力でさせていただきますのでいつでも頼ってきてください。

背景
背景

FAQ

指導実績を教えてください!

偏差値30台からの国公立大学(公募制入試)や難関私大(総合型選抜)の逆転合格を何人も見てきました。都内有名進学校からスポーツ学校まで様々な属性を持った4校の生徒をのべ1500名以上指導。指導歴は7年間。進路指導部の教員として様々な大学生の先生とも交流があります。

勉強が全然好きじゃないですけど大丈夫ですか?

そういう生徒が自分のやりたいことを見つけ、自ら学びたいと思えるようなカリキュラム設計をしているので、むしろそういう生徒に来て欲しいです。高校3年生まで部活をバリバリやっていたという生徒も何か一つに特化できる特性があるので、受験も頑張れる傾向が強いです。是非、お任せください。

高校1年生や高校2年生でも入れますか?

高校3年生から受験準備を始める人が多い中、高校1年生、高校2年生から始めるとかなり大きなアドバンテージとなります。特に総合型選抜や推薦型入試の準備開始時期は遅い生徒が多く、高3生の夏あたりから準備を開始します。それでは浅い志望理由や実績しか話せなくなり、絶対に後悔することになります。特に、人気の都内上位私立大学の総合型選抜や推薦型入試では倍率が4倍〜7倍ほどが一般的です。高1生や高2生から準備を始め、周りのライバルよりも一歩も二歩もリードした状態で、高3生を迎えましょう。

総合型選抜や推薦型入試に対応していますか?

Compass Laboのプログラムは、本来「自分のやりたいことを見つけ、それに向かって明確に努力していける自走力と計画力と実行力を養うこと」を目的に開発されています。これは、自分のやりたいことへの熱意の強さや学修計画の妥当性を問われる総合型選抜や推薦型入試と親和性の高いものとなっております。基本的には、志望理由書と面接がマストで問われ、それらに加え、小論文やプレゼンテーション、グループディスカッションが問われますが、それらを網羅したプログラムがCompass Laboの特徴です。そして、これは社会に出てからも大いに役立つスキルとなっています。

背景

news

SNS

自分のやりたいことを見つけるために一緒に勉強しましょう!